近くにいるポケモンを探す機能が使えるようになった(USで)
出張でシアトル国際空港におりたち、ポケモンGOを立ち上げると、噂の、ポケモンを探す機能が使えるようになっていた。ものすごく便利。で、その後、日本に帰ってきたのだが、この機能は当然のように使えなくなっていてかなりモチベーションが下がった。
すばらしい。ポケソースから湧く分は「かくれているポケモン」扱いなのだろう。これらの場所はわからない。この画面で各ポケモンをタップすると、ポケストップの写真がもう少し見やすくなる。
さらにここで「探す」をタップすると、それがどこなのか地図上で教えてくれる。実に便利。特に初めての土地では。
この機能のおかげでたくさんケンタロスを捕獲することができた。そんなにヘビーなユーザではないので、ゲームを効率的に遊べるようにできるこういう機能は大歓迎である。
早く日本でもリリースしてほしい。
最近のコメント